こんにちは。岡山県倉敷市水島にある
美容室Viancaの受付の石川です☺️!
最近、足のむくみが酷いので寝る時に
メディキュットを履いて寝ていますが
毎晩夜中に痒くなって脱いでいるみたいで
朝履いてない状態で毎日起きています。わら
でも、数時間でも履いているとむくみなくなり
スッキリした足になっているのでおすすめです💕
先日、ブログに開かせていただいた
新人・マナーセミナーの3回目の講習に参加してきました🙂♪
1・2回目は言葉遣いや姿勢、歩き方など
マナーついて学びに行ってきましたが
最終回の3回目は、カラー剤の基本的なことや毛質の構造など
美容院で働くにあったって大事な基礎を学んできました✍️✳︎
¥
表面の”キューティクル”
髪の毛の中心部”メデュラ”
髪の毛の本体部分 ”コルテックス”
を教えてもらい、とても勉強になりました!
現在、Viancaで取り扱いがありキャンペーン中の
イイスタンダードのトリートメントには
”キューティクル” と ”メデュラ”の2種類がありますが
この使い分けは、ここからきてるのか!と発見できました🌈
毛質の構造や毛質の調べ方を知ることで
お客様に合ったケアの仕方や商品をお伝えすることが
できるようになるのでセミナーに参加できてよかったなと思いました🌟
こういう彩度や明度の勉強もしましたが、
こちらは、写真の補正などでも利用していたので
理解しやすかったです😀!
毛束を使った実習もありました♪
ヘアカラーチャートを参考にしながら
ブリーチ剤で指定された髪の明るさまで染める。
という実習です。
目で見る明るさ・水に濡れている時の明るさ・乾かした後の明るさ
全てが違うので指定された明るさにぴったりするのは
なかなか難しいことなのだと学びました😭☁️
スタイリストやアシスタントは専門学校に行っているので
こういう基礎的なことは一度学んでいるため
今回のセミナーは復習ともっと詳しく教えてもらった
セミナーだったみたいですが、美容師免許も持っておらず
専門学校にも行っていないため
初めて知ることばかりで楽しかったです😍!!!
いつも他のスタッフがやっていることや
お客様に説明していることをなんとなく聞いて
理解していましたが、今回のセミナーで学んだことで
そういうことか!ときちんと理解できたのでよかったです⭐️
お客様に質問された時に少しでも説明ができる
受付になれるように頑張ります💪💕
■ ご予約はこちらから ■

■ 📸 Vianca Instagram ■
■ 👀 Vianca eyelash Instagram ■
■ 💅 nail’s Vianca ■