こんにちは!
岡山県倉敷市広江にある美容室Viancaの
アイリスト笹渕まいです(^_^)
先月、長女が4歳になりました🥳
早生まれの割に背が大きいのでいつも1つ大きい年齢に間違えられます(笑)
ケーキは今どハマり中のファントミラージュという戦士者のここみちゃんです☺️

旦那さんがアニメの写真を見せればいいものの、人間の写真をケーキ屋さんに見せたようでかなりリアルなケーキになってます。(笑)
この子です😂

喜んでいたので良しします😂
次は次女の誕生日があるのでそのときは次はアニメの方を見せて!と言ってます😂
今日はアイラッシュに関する知識をご紹介します✨
知っているようで知らないこともあるかと思います😊
是非読んでみて下さい!
1つ前のブログにも【日本人の8割は下がりまつげ】と題名にあげていますが、日本人と比べて欧米人の方がまつげ長さも長く、量も多いのです。
日本人の平均本数は片目約100本に対し欧米人は片目約120本だそうです!
しかし、エクステやビューラーを続けている分、平均より少ない本数になってる方がほとんどだと思います。
なのでエクステを付けれる本数は片目約60~70本のお客様が多いのだと思われます🤔
そして【まつげの角度】の平均は日本人が81度、欧米人が102度だそうです!
90度を下回ると下向き、上回ると上向きです。
パリジェンヌラッシュリフトはマツエクとの併用が可能なパーマになっていますので下がっているまつげを根元からグッと上向きにした後にエクステを装着することにより視界を広げてくれて瞳に光が入りやすくなり目を大きく見せてくれる効果ができてきます😊

次に【まつげ美容液】についてです💡
“まつげの長い友人と同じ美容液を使っているのに””頑張って塗っているのに”……なかなか効果が得られない!!ということも経験したことあるのではないでしょうか?😭
まつげ美容液にも相性があるのです😳🙌
自分にあった美容液を見つけるには??
・毎日しっかり塗る
・ある程度の期間は塗ってみる(1ヶ月くらい)
この基本を試してみて効果が出たか判断しましょう!
たくさんの種類の美容液がありますが結果には個人差も出てくるかと思います。
担当のアイリストさんにも”この美容液使い始めた””1ヶ月前から使ってる”など言っておくと施術時、しっかりまつげを見てまつげの状態を教えて下さると思います☺️🧡
ちなみに私は過去このシリーズを使ってました!

一番効果が出たのはやはりラッシュアディクト!!
Viancaでも取り扱っております🥰
入荷するとすぐに売り切れてしまうくらい人気商品です!
最後に【花粉時期のまつげエクステ】です!
この時期、花粉症に悩まされている人も多いのでは?😭
花粉症はアレルギー症状の一つです。
目が痒い時、目元をこすってしまい、
・エクステが取れる
・自まつ毛に負担がかかる
・眼球を傷つけてしまう
というデメリットが発生します。
となるとエクステをお休みすることがベストです!
それでも付けたい!という方が多いかと思います🤣
ご提案としては
・エクステの長さを短くする
・エクステの太さを細くする
・本数を減らす
・花粉時期だけパーマに移行する
など控えめなデザインをおすすめします🥺

またまつ育するのもアリですね🙌❤️
担当のアイリストさんにご相談してみてくださいね😌
長い文章でしたが、閲覧ありがとうございました😊
皆様のお役に立てれば嬉しいです!
明日も第二弾更新しますので是非見てください🙇♀️🧡